ウェッジ
アプローチとバンカーが大好きになる話01
バンカーが好きな方ってどれくらいいるのでしょうか?
シングルハンディの方でもバンカーから”ダブルボギー”という話はよく聞きますし、バンカーに入った途端鼓動が早くなり、極度な緊張状態でパニックになる方も少なくありません。
大町昭義プロ(アメリカPGAツアーでシード獲得、日本ツアー4勝)はレッスンをしている生徒さん達にバンカーで2回失敗したら、「ハイ!ピックアップして下さい!」とそれ以上バンカー内で打たせないそうです。
それも、恐怖心を植え付けない為。
2回の失敗であれば、次にバンカーに入った時に「よし、今度こそ!」という気になるが、それ以上だと「また出なかったらどうしよう」と不安が先に立ちバンカー恐怖症になってしまうからです。
バンカーショットは決して難しくありません!!
ボールを直接打たなくていい、ダフっていいのですから(本来アプローチもそう)かなりいい加減に打てるショットなのです。
では、何でこんなに苦手な人が初心者、中級者、上級者と幅広くいるのでしょうか???
その理由や打ち方、考え方、そして道具などを話して行こうと思っています。
バンカーの名手を目指して!
コメント

アプローチとバンカーが大好きになる話01
まさに、私はこの文章のとおりで、誰に教わっても上手く行かないゴルフを続けているものです。一回出ないと、はまりまくり6-7-8とってしまう始末です。なんとかなりますか?打ち方の問題だとおもうのですが。
- まさる
- 2017.12.06
- 10:15
これは美しいウェブサイトの本当に良い例です